
地球内部電磁気学分科では、電磁気をキーワードに地球や惑星内部の研究をしています。研究は多岐にわたりますが、2019年にエチオピア・アファール凹地で成功した、無人航空機を使った空中磁気探査をPVで紹介します。科学研究費補助金 [基盤(A)海外学術調査:17H01665] により、富山大学・Addis Ababa大学/KwaZulu Natal大学・九州大学・山形大学・熊本大学・極地研究所・X-TREME Composite Japan と共同で実施した、海洋底拡大軸での磁気異常の獲得形成過程の解明を目指した研究です。
------------------------------
この動画は京都大学理学部地球惑星科学系オープンラボ「ウェゲナー祭(オンライン版)2020」のために作成されました。
■京都大学理学研究科地球惑星科学専攻ウェブサイト
http://www.eps.sci.kyoto-u.ac.jp/
■京都大学理学部地球惑星科学系オープンラボ「ウェゲナー祭」ウェブページ
http://www.eps.sci.kyoto-u.ac.jp/event/wegener/index.html
■京都大学理学研究科地球惑星科学専攻Twitter
https://twitter.com/kyotoeps
■京都大学理学研究科地球惑星科学専攻YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC8fcJtgy1w8GoKDb9XyRssQ/
- 部局
- 分野
- タグ