動画シリーズ「京大先生、質問です!」を更新しました 京都大学の多彩な研究者が、最先端の研究結果や知見をもとに視聴者の素朴な疑問にお答えするシリーズです。皆さんの質問をお寄せください! 旅立ちの季節 3月、やわらかな風が新たなステージへの旅立ちを告げる季節。大学では毎年、年度末で定年退職する研究者の最後の授業、「最終講義」が実施されています。最終講義は、普段の学生向けの授業とは趣が異なり、研究成果をもとに一人の研究者のあゆみを俯瞰した内容が語られ、ゲストが登場したりライブ配信されたりするものもあります。長年の研究により到達した真理を語る言葉には、経験から得られた多くのメッセージが込められています。卒業式の総長式辞もまた、人生の指針となるメッセージが語られ、毎年話題を集めます。旅立つ人、送り出す人、それぞれの言葉に注目して最終講義、卒業式の動画をご覧ください。 教えて京大病院 医学部附属病院の医師が、腰痛や高血圧、うつ病など身近な疾患について解説した動画シリーズです。 Q&A方式で進むため、難しい病気の話は苦手という方にもわかりやすい構成になっています。 大学病院として正確な医療情報を一般の方々へ広く発信することを目的としており、動画は、前後編に分けてそれぞれの疾患の原因や治療法、予防方法などを詳しく紹介しています。 2022(令和4)年4月から配信開始。他に、胃がん、乳がん、不安症、アルコール依存症、糖尿病などについての解説が配信されています。 新しい大学紹介動画を制作しました 京都大学の教育や研究、学生生活について広く知ってもらうため、8年ぶりに大学紹介動画を制作しました。2分半の動画に、京大の魅力をぎゅっと詰め込めこんでいます。ぜひご覧ください。 SEARCH〔 検 索 〕 検索 メニューで探す おすすめキーワード #3分未満の動画 #部活動 #iPS細胞 #学びなおし #ノーベル賞 #中高校生向け #退職教員最終講義 FEATURES〔 特 集 〕 FEATURES 旅立ちの季節 最終講義、卒業式式辞に込められたメッセージ MORE FEATURES〔 こちらの特集もオススメ 〕 FEATURES KyotoU Future Commons 生命・医薬編 命の根源に迫る FEATURES いのちと暮らしを守る地震防災研究 “想定外”を想定し、最新科学で備える FEATURES KyotoU Future Commons 理工編 次代を担う研究者の姿 LATEST 〔 新 着 〕 松﨑先生最終講義(令和7年3月8日) 《0:53:03》 【理学研究科 学際融合コース】データ理学仮説創出ユニット 《0:00:50》 【理学研究科 学際融合コース】地球と生命の共進化研究ユニット 《0:00:58》 【理学研究科 学際融合コース】未踏量子計測ユニット 《0:00:50》 「オープニングセレモニー」 − 第11回 京都大学ー稲盛財団... ≪0:09:43≫ 「パネルディスカッション」 − 第11回 京都大学ー稲盛財団... ≪0:57:56≫ 「地震の謎に迫る」 − 第11回 京都大学ー稲盛財団合同京都... ≪0:46:53≫ 「変動する日本の大地と地震」 − 第11回 京都大学ー稲盛財... ≪0:51:26≫ 「知ってるつもりの緊急地震速報」 − 第11回 京都大学ー稲... ≪0:42:34≫ 【#文理の森 vol.6-1】都市の輪郭(前編)#日本法制史... ≪0:27:36≫ POPULAR 〔 人 気 〕 宮澤理稔「京都府南部で身近に発生する地震」京都大学防災研究所... 《0:51:35》 林 宏一「物理探査とAIで見る京都盆地の地下構造」京都大学防... 《0:51:05》 退職教員最終講義「地震・噴火・温暖化は今後どうなるか?」鎌田... ≪1:37:29≫ せいめい望遠鏡「はやぶさ2帰還カプセル」を捉える 2020.... ≪0:00:12≫ Simple English for Everyone | ... ≪0:14:12≫ 京都大学紹介動画 Introducing Kyoto Uni... ≪0:02:31≫ 最先端研究や大学生活などが2分半に凝縮! 深畑幸俊「日本列島とプレートテクトニクス」京都大学防災研究所... 《0:50:03》 第5回 京都大学 − 稲盛財団合同京都賞シンポジウム「生命と... ≪0:42:07≫ 京大先生シアター「アフリカ・砂漠の緑化活動 - 都市ゴミと家... ≪0:01:58≫ 【チャンネル開設記念】vol.3「がん免疫療法の未来」 ≪0:18:38≫ PICK UP 〔 オススメ 〕 第77回京都大学未来フォーラム 森見登美彦さんと語る小説の世... ≪0:29:13≫森見さんの京大生時代を垣間見ることができます! 「社会を変える情報学」 京都大学大学院情報学研究科 ≪0:17:44≫情報学のおもしろさとは?ロボットライカさんによるインタビューにも注目! Kyoto iUP : Move Forward Toget... ≪0:04:38≫Let’s study with us in Kyoto University! 春秋講義「極限の宇宙-観測と対峙する一般相対性理論の世界」田... 《1:15:48》宇宙空間における重力波観測のこれまでとこれから! 【キリンの社会編】京大先生、質問です! 齋藤美保(アジア・ア... ≪0:13:42≫キリンはどんな性格なの?動物の生態って面白い! 京都大学 西田幾多郎 無の哲人:禅の思想から日本哲学へ ≪0:11:16≫西田幾多郎氏の肉声を聞くことができます! 京都大学 高大連携 学びコーディネーター事業「植物にとって熱... 《0:20:49》探求心が掻き立てられます。 大学での学びを感じてみてください! 【#文理の森 Vol.5-1】高齢者も幸せに暮らせるまちづく... 《0:20:11》建築計画学×臨床神経学からのアプローチです。ぜひご覧ください! 中島良太先生:自然免疫システムと遠隔転移の関係を究明し、人々... 《0:06:03》がんの遠隔転移を究明する研究は進んでいます! 和歌山研究林の記録 2022秋 重機操縦・林道整備など ダイ... 《0:09:53》京大が土地の使用許可を得て運営していた和歌山研究林は2025年1月、99年ぶりに所有者に返還されました