
京都大学には現在、4000人を超える個性豊かな研究者が在籍しています。研究者たちは日々、さまざまな発見を積み重ね、創立以来125年の時を越えて知の創出を続けてきました。1949年には日本人として初めて湯川秀樹博士がノーベル物理学賞を受賞。これまでに京都大学にゆかりのある11人の研究者がノーベル賞を受賞し、フィールズ賞やブレイクスルー賞など、数多くの国際賞受賞者も輩出しています。京都大学では独自に、学術研究や教育、学術文化に寄与した功績が顕著な方々に、「京都大学名誉博士」の称号も授与しています。道を究めた研究者たちは、何を思い、どんな未来を見つめながら研究を切り開いてきたのでしょうか。

iPS細胞がひらく新しい医学 - 山中 伸弥 - 第7回 京...
≪0:31:35≫世界に誇る国際賞「京都賞」の分野を対象に開催されるシンポジウムです!

がん免疫治療の新展開 - 本庶 佑 - 第8回 京都大学 −...
≪0:43:23≫

第3回 京都大学 − 稲盛財団合同京都賞シンポジウム [数理...
≪0:39:21≫

iCeMS Leader Interviews | Prof...
≪0:03:29≫

The Ceremony of Awarding the H...
≪0:53:13≫

京都大学 Daw Aung San Suu Kyi "Soc...
≪0:48:25≫

永遠のフロンティアー人間を見つめた情報学ー 01
≪0:14:36≫

第6回 京都大学 − 稲盛財団合同京都賞シンポジウム「人工知...
≪0:49:43≫

Kyoto University, "What is Lif...
≪1:07:37≫

Creative human : From Eastern ...
≪0:12:36≫

Kyoto University Voices Webina...
≪0:52:01≫

2016年1月6日山中先生インタビュー
≪0:23:49≫

パネルディスカッション - 第7回 京都大学 − 稲盛財団合...
≪0:40:29≫

iPS細胞、軌跡と未来 こだわりの研究所を大解剖 「山中所長...
≪0:20:41≫

第3回 京都大学 − 稲盛財団合同京都賞シンポジウム [バイ...
≪0:32:29≫

Kyoto University Voices Webina...
≪1:00:33≫

3rd Kyoto Prize Symposium [Bio...
≪0:32:25≫

第5回 京都大学 − 稲盛財団合同京都賞シンポジウム「小胞体...
≪0:38:45≫

京都大学自律的英語ユーザーへのインタビュー「アカデミアの世界...
≪0:33:16≫

4th Kyoto Prize Symposium [Mat...
≪0:37:46≫

令和3年度 On-site Laboratory シンポジウ...
≪2:08:38≫

第5回 京都大学 − 稲盛財団合同京都賞シンポジウム「酵母か...
≪0:48:35≫

京都大学 赤﨑勇先生 名誉博士称号授与記念講演会 ― 青色発...
≪1:30:06≫

第59回 玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会 「玉城嘉十郎と湯...
≪1:08:31≫

京都大学部局紹介映像【福井謙一記念研究センター】Introd...
≪0:01:36≫

京都大学 部局紹介映像【基礎物理学研究所】 Introduc...
≪0:01:36≫