
第10回総合生存学館国際シンポジウム
「“幸せを支えるイノベーション”を考える」
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/1104/
Engineering Perspectives on Social Systems: Co-Creation of Values in “Lebenswelt”
(工学から視る社会システム:生活世界における価値の共創)
椹木 哲夫(工学研究科長)
チャプター
00:00 | Introduction
01:45 | Roles of Engineering for Well-Being and Innovation
05:46 | 「わ (WA)」 Harmony of traditional Culture and Innovative Technology
07:10 | 「環」 Feedback Scheme for Behavioral Evolution of the Society
11:59 | 「輪」 Systemic Approach to Advanced Communication by High-Contexting in "Lebenswelt"
14:46 | 「和」 Resilience of Socio-Technical Systems having Complex Interactions with the Contexts
18:37 | Conclusions
2021年11月22日
Zoomミーティング
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。
- 部局
- 分野
- タグ