京都大学工学部公開講座「ひと・社会・工学 -工学のいまを知る-」
「地震は予測できるか? -全球測位衛星システムのビッグデータ解析最前線-」
梅野 健(工学研究科情報学科教授)
2016年7月30日

00:00- 導入
12:41- 予測とは何か?
22:49- 予測できない現象はあるのか?
34:53- 通信の利用
48:55- 地震の予測に向けて
54:00- まとめ

その他の映像はこちらからご覧いただけます。
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/177

この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。