京都大学工学部公開講座
ひと・社会・工学 ー工学のいまを知るー
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/479/

「スピンを操る〜スピントロニクス事始め〜」
白石 誠司(電気電子工学科 教授)

2017年8月6日
京都大学 吉田キャンパス 吉田南構内 国際高等教育院棟3F

00:00- 導入
07:38- 自由電子と電流
14:24- スピンとは?
24:45- 磁気抵抗効果
33:02- スピン流
51:19- スピン流の引き起こす種々の現象とその応用

この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。