
意外と気候変動に大きく貢献しているのが、食肉用の家畜だ。それを知ったモハメド・アブデルハックさんは、ベジタリアンになろうとした。でもそう簡単にはいかない。やっぱり肉は食べたいし、そもそも学食にベジタリアンメニューがない。葛藤の末、彼が行きついた結論とは?自分にできることが何だろう、そんな悩みを抱えるあなたに捧げる心温まるストーリー。(英語)
京都大学べジプロジェクトの学生代表。TEDトークで見た講演などがきっかけで環境問題への配慮からベジタリアンに転向した。学生食堂などに働きかけ、ベジタリアンや世界の他地域の食文化を取り込んだメニューの促進に努め、取り組みがNHKにも取材された。
エジプト出身で、現在は京都大学情報学研究科の博士課程に在学中。沖縄科学技術大学院大学へ進学するとともに来日した。ベジタリアニズムや環境保全の他、人道支援や教育支援などにも意欲があり、エジプト・ロシア・トルコ・沖縄など世界各地の教育プログラムに携わった。
This talk was given at a TEDx event using the TED conference format but independently organized by a local community. Learn more at http://ted.com/tedx
- 部局
- 分野
- タグ