
2019年10月19,20日、人社ユニットin GACCOH第5弾「日本文壇史入門ー「文豪」たちの時代から現代へ」を開催します。ナビゲーターの椎名健人さんにレクチャーの内容についてお話を伺いました。
日程:
1日目 2019年10月19日(土)13:00〜16:30
●前半(第1回):夏目漱石VS 森鴎外VS自然主義……小説の価値をめぐる死闘
●後半(第2回):大正文学の寵児、芥川龍之介VS 孤高の天才、谷崎潤一郎……大正文壇の人々
2日目 2019年10月20日(日)13:00〜16:30
●前半(第3回):「純文学」の誕生と芥川賞制定……あるいは物語の物語
●後半(第4回):近代文学の論点から考える現代の小説・映画・アニメ……黒澤明・小津安二郎から新海誠『天気の子』まで
会場:京都出町柳 GACCOH(京阪電車「出町柳駅」2番出口より徒歩5分)
参加費:
各日程 予約2,500円 / 当日3,000円
2日セット 予約4,000円 / 当日4,500円
イベントご予約は http://www.gaccoh.jp/?page_id=11349 から
主催:京都大学・人社未来形発信ユニット
広報・運営協力:GACCOH
問い合わせ先:ukihss@bun.kyoto-u.ac.jp