
京都大学 国際研究集会2019「CEFRの理念と現実」
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/international-conference/90
講演1「欧州における『多様性の中の統合』と言語」
安江則子(立命館大学)
2019年3月2日
京都大学人間・環境学研究科地下講義室
Colloque international 2019
Idéals et réalité du CECR
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/en/international-conference-en/90
Conférence 1 Noriko Yasue (Université Ritsumeikan)
« L’intégration dans la diversité » et les langues en Europe
Discussion : Nathalie Auger (Université de Montpellier)
Date : 2 (samedi) et 3 (dimanche) mars 2019
Lieu : Université de Kyoto, département des études humaines et environnementales,
« Chika kogi shitsu ».
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。
- 部局
- 分野
- タグ