
京都大学大学院理学研究科 MACS教育プログラム 第10回MACSコロキウム
http://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/312
「有機固体中の電子励起状態ダイナミクス」
渡邊 一也 氏(京都大学大学院理学研究科 分子分光学研究室 教授)
00:00- 分子の関わる超高速ダイナミクスと観測手法について
10:40- 一重項励起子分裂(singlet fission)とは
19:28- ルブレン単結晶の超高速singlet fission
29:36- ポラリトン形成による励起状態ダイナミクスの変調
33:51- 微小共振器中におけるルブレン薄膜のsinglet fission
2019年11月15日
理学部6号館 401講義室
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。