
「京都大学オンライン公開講義 “立ち止まって、考える”」 は
京都大学の人文社会科学分野の講師陣が、コロナパンデミックを共通テーマに
YouTubeライブでリアルタイム・双方向・無料公開する講義シリーズです。
▼シーズン2開講決定!
2/7(日)〜3/21(日) 毎週土・日
各日2回 各1時間(11:00〜12:00、14:00-15:00)
講義内容・時間割詳細:https://ukihss.cpier.kyoto-u.ac.jp/2313/
YouTube再生リスト:https://youtube.com/playlist?list=PLCE5vccwQe7VtPlkAfFjyAtRZpFJ-Q9Cl
<開講分野>
科学哲学、西洋哲学史、倫理学、現代技術文化史、社会学、
文化遺産学、西洋美術史、美学
---------------------------------------------
▼シーズン1 (2020年7月4日〜8月30日)
公式webサイト:https://ukihss.cpier.kyoto-u.ac.jp/1669/
YouTube再生リスト:https://youtube.com/playlist?list=PLCE5vccwQe7XvAsAIpCox6Hc7HYMDLby4
<開講分野>
哲学、環境史、倫理学、地域研究・メディア学、
人類学、臨床心理学、文化心理学、認知神経科学、
公共政策、現代社会論、映画学