
第3回のゲストは佐藤若菜先生です。『衣装と生きる女性たち――ミャオ族の物質文化と母娘関係』(京都大学学術出版会、2020年)についてお話を伺っています。
『衣装と生きる女性たち――ミャオ族の物質文化と母娘関係』(京都大学学術出版会、2020年)
佐藤若菜(著)
中国南部から東南アジア大陸部にかけての山間部に住むミャオ族は,女性が纏う華やかな民族衣装で広く知られる。ともすれば,華麗な飾りと豪華な刺繍ばかりが注目される彼らの民族衣装だが,そのパーツの素材や色,刺繍の文様や製作技法,さらには製作・着用・保管・譲渡といった行動にまで,彼らの社会関係(とりわけ母娘関係)に関わる規範と歴史が細々と織り込まれている。物質文化研究と地域研究とを結ぶ意欲作。全頁カラー。
ブックトーク・オン・アジア(SoundCloud):
https://soundcloud.com/user-153026370-46049678
RSSフィードはこちら:
https://feeds.soundcloud.com/users/soundcloud:users:880946410/sounds.rss
配信日:毎月第2、4水曜日(予定は変更される場合があります)
聞き手:中西嘉宏(京都大学・准教授)
制 作:京都大学東南アジア地域研究研究所編集室
- 部局
- 分野
- タグ