#地域研究 #CSEAS 【多言語字幕あり(タイ語、インドネシア語、ベトナム語、フィリピノ語)】
森を歩き、川に浮かぶ〜長期観察で自然界の”つながり"を解き明かす

「自然界の多様な生き物たちはお互いにつながりあって生きている」、「自然界のバランスがくずれると人間も困る」。地球環境に関する話題の中では、しばしばこのようなフレーズを耳にすることがあると思います。では、ここで言う「つながり」や「自然界のバランス」とはなんでしょうか?こうした問題を、できる限り客観的に、理想的には数式で表現できるレベルにまで還元して説明するのが、私の研究する「群集生態学」または「生態系生態学」です...

■動画のページ
https://onlinemovie.cseas.kyoto-u.ac.jp/movie_nakagawa.html
■出演者について
中川光 https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/staff/nakagawa-hikaru/
■東南アジア地域研究研究所
https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/

SERIES