
≪0:01:46≫
京都大学東南アジア地域研究研究所(CSEAS)では、多様な分野の研究者が協力して研究を行っています。地域の現実を解明するためには、このような学際的アプローチが必要だからです。第2回は、研究所の学際性についてお話します。
目次:
00:00 当研究所の学問的多様性
00:20 エネルギー転換・脱炭素社会@フィリピン(ジュリー・アン・デロスレイエス 特定助教)
ー学際的アプローチで社会的にも公正なエネルギー利用を追求する
00:55 公衆衛生@インドネシア(山田 千佳 助教)
ー保健医療の枠組みを超えて薬物使用者の運動を研究する
01:20 イスラーム社会史@海域アジア(マイケル・フィーナー 教授)
ー多様な技術者・研究者とともに海洋遺跡データを集約する
関連動画:
https://www.youtube.com/watch?v=SNPPkj7mcHc&list=PLYNr5XeQb9WKazud2f56_…
https://www.youtube.com/watch?v=hlVfj0jTNbA&list=PLYNr5XeQb9WKazud2f56_…
出演者:
三重野 文晴 所長
https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/staff/mieno-fumiharu/
De Los Reyes, Julie Ann 特定助教
https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/staff/julie-ann-delos-reyes/
山田 千佳 助教
https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/staff/yamada-chika/
Feener, Michael R. 教授
https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/staff/r-michael-feener/
https://www.youtube.com/channel/UC40WU_FEgKX6tPA8n_7-kaw
----------------------------------------------------------
【公式サイト】
京都大学 東南アジア地域研究研究所ウェブサイト
https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/
東南アジア地域研究研究所ニューズレター 第6号(2022年度)
特集3 MAHS 海域アジア遺産調査プロジェクト
https://newsletter.cseas.kyoto-u.ac.jp/jp/06/mahs/06_mahs.html
#cseas #地域研究 #areastudies #たんけん動画 #tanken #京都大学 #学際 #多様性 #エネルギー #脱炭素 #公衆衛生 #海域アジア #mahs
- 部局
- 分野
- タグ