
京都大学 2019年度工学部公開講座
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/269/
「エネルギーと機械─ワットから250年、アポロ11号から50年などの歴史もふまえて─」
吉田 英生 工学研究科教授(工学部物理工学科)
2019年7月27日
総合研究8号館 NSホール
概要
2019年は、産業革命を導いたワットの大発明から250年、またアポロ11号の月着陸から50年にあたります。そこでエネルギーと機械が築いてきた歴史をふりかえるとともに、最新のトピックスについてもお話したいと思います。
00:00 はじめに:パワー(動力) とエネルギー
02:32 産業革命をもたらした蒸気機関
22:41 豊かな現代社会を実現した内燃機関
41:42 地球の外へ
51:35 おわりに:地球という星にいま生きる奇跡と感謝
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。