≪0:41:18≫

京都大学情報学研究科2024年度公開講座 宇宙開発と情報学の最前線
-「宇宙でモノをうまく操る」-

地面のない宇宙空間でモノの動きを操ろうとすると、地上にはない難しさが現れます。たとえば、宇宙空間に浮かんでいるロボットがアームで何かをつかもうとすると、アームを動かしたときの反動でロボット本体も動いてしまい、手先の位置がずれてしまいます。宇宙空間ならではのモノの動きとその制御方法を紹介します。

2024年8月18日(日)
京都大学総合研究8号館NSホール
講演:大塚 敏之 京都大学大学院情報学研究科教授