
Please check the main video: https://youtu.be/N3i7PzUb5g8.
本編映像はhttps://youtu.be/N3i7PzUb5g8でご覧ください。
-------------------------------
Dr. Koh Nagata
Assistant Professor, iCeMS Ueda Lab, Kyoto University
"What did you eat yesterday? -- How to manage your cholesterol"
What did you eat yesterday? Steak, hamburger, fried chicken, ice cream... Often you are reminded, from the TV or your mother, how bad you are for eating such cholesterol-rich foods. Yet, cholesterol is an indispensable component of your body, whose concentration is elaborately regulated. Here, I will present how 'good' cholesterol (HDL) is invaluable in preventing heart disease and extending your good health.
Please visit here to watch the other videos:
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/en/opencourse-en/100-7
iCeMS Learning Lounge:
https://www.icems.kyoto-u.ac.jp/en/community/lounge/
永田 紅 助教
京都大学 物質-細胞統合システム拠点(植田グループ)
「きのう何食べた?──憎まれ役のコレステロール」
皆さんは昨日何を食べましたか?ステーキ、ハンバーガー、唐揚げ、アイス... テレビもお母さんも口をそろえて「コレステロールの高いものばかり食べていてはダメ!」と言うけれど...。実は、コレステロールは私たちの体にとって欠かせない成分で、その濃度は非常に巧妙に調節されているのです。心臓病を予防し健康な暮らしを守ってくれる「善玉コレステロール」(HDL)の重要性に迫ります。
その他の動画はこちらをご覧ください。
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/100-7
iCeMSラーニングラウンジ
https://www.icems.kyoto-u.ac.jp/ja/community/lounge/
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。