
第83回 京都大学丸の内セミナー
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/230/
「花はなぜ春がわかるのか?~季節を測る分子メカニズム~」
工藤 洋(京都大学生態学研究センター 教授)
2017年6月2日(金)
00:00- 自己紹介・概要
06:04- 植物は自然の変動環境下でどのように季節を知るのか?
19:39- 遺伝子と植物
27:02- 分子フェノロジープロジェクト(1) - 研究の対象
35:46- 分子フェノロジープロジェクト(2) - 研究の方法
52:29- 植物の記憶 - 研究のポイントとまとめ
58:55- 生物が季節に応答する仕組みが分かれば?
他の京都大学OCWの映像はこちらからご覧ください。
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。