
2018年度 春秋講義
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/364/
「共生ネットワークでよみとく地球生態系の未来」
東樹 宏和(生態学研究センター 准教授)
2018年9月22日
百周年時計台記念館 百周年記念ホール
00:00- いろいろな生態系
10:12- 陸上生態系を支える植物と地下真菌の共生ネットワークを解き明かす
20:30- 共生微生物どうしの複雑な関係性ネットワークを解明する
32:58- 20年後もおいしいものをお腹いっぱい食べられているか
43:07- 多様な機能を持つ微生物叢を生態系レベルで管理できるか
53:27- 農業の現場へ
58:18- 今後の展開
京都大学OCW
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。