
京都大学 大学院理学研究科 MACS教育プログラム 第12回 MACSコロキウム
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/en/course/4/
「臨床医学の課題に切り込む数物科学」
田中 求(ハイデルベルク大学 物理化学研究所 教授、京都大学 高等研究院 医学物理・医工計測グローバル拠点 教授)
2020年7月17日
00:00 | はじめに
09:02 | ヒト造血幹細胞の「動的表現型」を用いた急性骨髄性白血病の臨床薬や治療効果の定量指標化
33:00 | ヒト角膜再生医療における新たな診療基準「物理的バイオマーカー」の確立
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。