
≪0:30:37≫
京都大学理学研究科、フィールド科学教育研究センター
京都大学白浜水族館
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/1060/
山内 洋紀 京都大学 フィールド科学教育研究センター 技術専門職員
チャプター
00:00 | 水族館の案内 (Aquarium tour)
13:03 | 水族館のバックヤード (Aquarium backyard tour)
22:29 | 水族館のエサやり (Feeding the fishes)
【京都大学白浜水族館】昭和天皇行幸一周年の記念式典を機に、1930年に公開された歴史ある水族館です。年間約8万人の入館者が訪れ、瀬戸臨海実験所で実施される学生実習でも利用されています。展示生物は全て白浜周辺で採取されたもので、常時約500種を展示しています。
京都大学 フィールド科学教育研究センター 学生実習の映像 / Field Courses at the Research Facilities
https://fserc.kyoto-u.ac.jp/wp/fieldcourse1
2021年8月
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。