
≪0:21:41≫
公開講演会「芦生の森を未来につなぐために」
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/
講演
「芦生の森の100年間の変化」
石原 正恵(京都大学フィールド研芦生研究林・林長)
チャプター
00:00 | 芦生演習林の沿革
07:34 | 原生的な森には様々な植物が見られる
10:15 | シカの食害による植生衰退
18:19 | 「豊かな森と里」プロジェクト
2021年8月29日
オンライン開催
主催:
芦生生物相保全プロジェクト(ABC project)、京都大学フィールド科学教育研究センター、京都府立植物園
共催:公益社団法人日本生命財団、KDDI株式会社
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。
- 部局
- 分野
- タグ