
京都大学防災研究所第32回公開講座
「激甚化し頻発する災害に備える」
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/1087/
山口弘誠 准教授
「ゲリラ豪雨と線状降水帯の予兆を探る」
2021年10月19日
オンライン開催
00:00 はじめに:集中豪雨(線状降水帯)・ゲリラ豪雨とその災害予測を実現する
10:53 気象レーダー観測による危険な豪雨のタマゴの探知
17:18 雲物理過程の理解の進化とモデル同化予測
23:03 アンサンブル予測
33:34 時代は、降水だけでなく、降水・雲・水蒸気のステージへ
44:06 豪雨のタネ(都市の熱効果・形状効果)を捉える数値モデルの開発
45:47 まとめ
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。