京都大学シンポジウムシリーズ 「大震災後を考える」
-安全・安心な輝ける国づくりを目指して-
シリーズIX「大地震・津波を考える-その2」
-巨大災害にどう立ち向かうか-想定とその限界-
(京都大学防災研究所平成23年度公開講座 (第22回))
2011年9月29日(木)
キャンパスプラザ京都5階第1講義室

「地震・津波基礎講座 実用地震学:揺れる前に地震を知らせる」
山田 真澄(防災研究所 助教)

他の講演はこちらからご覧いただけます。
http://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/16/video_pages/series09

この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。