Dr. Yoshihiko Fujita
CiRA Hirohide Saito Lab, Kyoto University

"Gene Switch: Asking cells, 'Who Are You?'"
The iPS cell is a promising cell resource to cure many patients. We first need to purify only our target cell type from the other unwanted cell types before transplantation. I will introduce our artificial gene switch, which makes only the targeted cells light up.

-Researcher's comment
The RNA switch is a one of the promising approach to detect and purify specific cells for medical applications. A complex gene circuit consisted of the RNA switches will work as a logic gate for selecting cells which match multiple conditions, like programming language or electrical circuit. Thus, we think that designing the artificial circuits is not only a scientific challenge but also an important technology for purifying safe transplantable cells from a lot of types of cells generated from iPS cells.

Please visit here to watch the other videos:
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/en/opencourse-en/157/

iCeMS Learning Lounge:
http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/en/community/lounge/

藤田 祥彦(ふじた・よしひこ)さん
iPS細胞研究所 齊藤 博英 研究室

「スイッチを組み込んで細胞に問いかける」

iPS細胞はいろいろな細胞に分化することができす。しかし、移植の前には必ず目的にあった細胞だけ選別しなければなりません。今回、細胞に「遺伝子スイッチ」と呼ばれる分子でできたスイッチを組み込むことで、細胞の種類によって色が変わるように改変し、移植に必要な細胞だけを集めてくる取り組みについてご紹介します。

研究者コメント
今回紹介させていただいたRNAスイッチは、移植に使いたい細胞を選択的に取得するための合成生物学という分野からのアプローチです。将来的には、複雑な回路を組むことでコンピュータの論理演算のように複数の条件に一致した細胞を選択し、好きな遺伝子を発現させることができるようになると考えています。細胞の中に人工回路を構築して自在に操作することは、科学的な挑戦という側面と、iPS細胞から作成した細胞を安全に移植できるよう調整するための研究開発という側面を持った面白いテーマだと思います。

その他の動画はこちらをご覧ください。
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/157/

iCeMSラーニングラウンジ
http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/ja/community/lounge/

この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。

SERIES