
京都大学 ELCAS 平成29年度基盤コース開講式
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/411/
「世界は、何で、どうやってできている?-素粒子物理学、特にニュートリノ研究最前線-」
市川 温子(理学研究科 准教授)
2017年9月16日
京都大学国際科学イノベーション棟シンポジウムホール
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。
- 部局
- 分野
- タグ