
京都大学大学院人間・環境学研究科第67回国際交流セミナー
How is a movie viewers’ understanding related to how they watch a movie?—The results of eye movements and comprehension studies
(映画を見るとき、私たちは異なった見方と理解をしているのか、あるいは同じようにしているのか)
Lester Loschky
Professor, Kansas State University, USA
レスター・ロシュキー
米国・カンザス州立大学教授、京都大学 大学院人間・環境学研究科 客員教授
00:00 | Does a Movie Viewer’s Understanding Affect How They Watch a Movie? - Does our understanding affect how we look at movies when we watch them?
09:34 | -But what about movie viewers’ eye movements?
17:28 | What is the relationship between eye movements & film comprehension?
24:09 | Experimental Case Study 1: James Bond "Moonraker"
39:11 | Experimental Case Study 2: "Touch of Evil"
52:08 | The effects of comprehension on eye movements in film are small...
人間・環境学研究科研究棟4階433演習室
2018年4月20日(金)
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/293
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。
- 部局
- 分野
- タグ