京都大学こころの未来研究センター「functional MRI紹介」
阿部 修士(こころの未来研究センター 准教授)
中井 隆介(こころの未来研究センター 特定講師)

2021年2 月19日公開

現在、ヒトを対象とした脳機能研究において欠かせないツールとなっている機能的磁気共鳴画像法(functional magnetic resonance imaging; fMRI)の実験方法について、実際のMRI装置や実験環境を用いて紹介した動画になります。fMRIの原理や実際の実験の手順、取得したデータの解析、実験において気を付けるべき事等を、一連の実験の中で紹介しています。

00:00 fMRI紹介
01:29 MRIとは
07:25 functional MRIの実験
24:51 functional MRIの原理とデータ解析

京都大学OCW
https://ocw.kyoto-u.ac.jp

この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。