
京都大学 総合人間学部オープンキャンパス模擬講義
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/1046/
「イマジナリーキューブパズルとその数理」
立木 秀樹(人間・環境学研究科 教授)
2020年8月6日
オンライン開催
00:00 イントロダクション
03:03 イマジナリーキューブHとT
10:58 どうやってこれを思いついたの? シェルピンスキー四面体というフラクタルの一般化
18:12 一般への拡張 シェルピンスキー四面体と同じような立体は他に存在しないのか?
20:45 自己相似図形(の近似)の描き方
23:49 結び
立木教授がデザインした数理的なパズルをもとにして、その奥に存在する数理を説明し、それを発展させて総合人間学部で行っている授業内容を紹介しています。
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス“Attribution-NonCommercial-ShareAlike (CC BY-NC-SA)”が付与されています。 私的学習のほか非営利かつ教育的な目的において、適切なクレジット表記をおこなうことで、共有、転載、改変などの二次利用がおこなえます。 コンテンツを改変し新たに教材などを作成・公開する場合は、同じライセンスを継承する必要があります。 詳細は、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご参照ください。